2017年しぶんぎ座流星群 電波観測結果

2017年は,例年並みの出現でした.2016年は活発な活動を観測していたため,昨年に比べると活動規模では半減でした.ピーク時刻は太陽黄経で283°.2付近と,眼視観測ともほぼ同じ時刻でした.2017年の特徴は,半値幅のピーク前が長く,ピーク後は短かったことです.ここ数年はほぼ前後均等でした.仮に前後を均等にしようとすると,活動プロファイルは2つで構成され,3日12:30JST(太陽黄経282°.71)にサブピークを置くことになります.ただし,近似値そのものは,活動プロファイル1本のほうが良かったので,公表値としては1本としておきます.

世界観測結果統合グラフ

2017年しぶんぎ座流星群電波観測集計結果

ピーク構造

Time(UT) Solar Long. Activity Level
Jan. 3 14h 283°.18 3.94 ± 0.76

流星群活動推定構造

Comp.No. Peak Time(UT) Solar Long. A(max) FWHM(hr)
QUA17C01 Jan. 3 15h30m 283°.22 4.0 -9.0 / +5.0

Parameter

  • Radiant : α = 230°.1, δ = +48°.5
  • Radian Elevation : 20° < h < 70°
  • Using data within ± 0.50 σ in all observed data.

Reference

  • Structure of meteor activity is estimated by “Lorentz profile”.
  • Observed data provided by RMOJ and RMOB
NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!