2010年みずがめ座η流星群 電波観測結果

活動規模は例年通り.観測されたピークのActivity Levelが2.0程度,推定Activity Levelも1.5でした.ただし,2009年ほどではありませんが,極大時刻が1日弱遅く,7日になってからの観測でした.ピークの太陽黄経(λ)は46°.2度でした.なお,データがばらついたため,全体的に誤差範囲が大きくなりました.
活動推定構造は2要素ですが,2009年とは異なり,2008年同様,極大の後側にサブピーク構造を設けました.確かに,2009年同様,4日付近の山は確認できますが,昨年と比較すると,半値半幅がかなり狭くなるので,それはそれで不自然と判断し,このように推定しました.

世界観測結果統合グラフ

Graph of η-Aquarids

ピーク構造

Time(UT) Solar Long. Activity Level
May 6th 09h 45°.614 2.02 ± 0.54
May 6th 20h 46°.058 2.10 ± 0.60

流星群活動推定構造

Comp.No. Peak Time(UT) Solar Long. A(max) FWHM (hr)
EAQ10C01 May 7th 00h30m 46°.219 1.3 -60.0 / +72.0
EAQ10C02 May 11th 12h30m 50°.572 0.6 -18.0 / +30.0

Parameter

  • Radiant : α = 338°, δ = -1°
  • Radiant Drift: Δα = 1°, Δδ = +0°.4
  • Radian Elevation : 15° < h
  • Using data within ± 0.50 σ in all observed data.

Reference

  • Structure of meteor activity is estimated by “Lorentz profile”.
  • Observed data provided by RMOJ and RMOB
NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!